ぐんじ彰のBlog

   茨城県選出の参議院議員 郡司 彰 です

「集団的自衛権の行使・閣議決定に反対する」街頭演説会を開催

 27日投開票で実施された常陸太田市、常陸大宮市の市議会議員選挙の結果は、赤堀平二郎(再選)、大貫道夫(再選)の公認推薦候補が夫々当選することが出来ました。

20140720akabori_shutsujinshiki.jpg

 先立つ17日には常陸大宮市、18日には常陸太田市で連合茨城常陸野地協(桑名議長)主催の激励集会が開催され、大きな支援となりました。改めて感謝申し上げます。

20140720ohnuki_shutsujinshiki.jpg

 20日の日曜日に勝田駅前に本部大畠幹事長を迎えて、「集団的自衛権の行使・閣議決定に反対する」民主党街頭演説会が開かれ、私や藤田参議院議員、高野第4区総支部長が参加しました。

20140720shudantekijieiken_gaitouenzetsu.jpg

 雨模様が心配されましたが、駅前には市民や連合地協の方々が集まって下さり、約1時間の訴えに耳を傾けていました。民主党は22日の役員会で、今後もチラシやポスターを活用し、街頭での行動を重ねていくことを確認しています。

 党本部で開かれたブロック幹事長・選対責任者会議(22日北信越・東海、24日南北関東・東京)に参加しました。各県の発言は傾聴に値するものが多く、各地での具体的な経験や苦悩を感じるものでした。
 今後は、それらも集約した中で、31日に両院議員懇談会が予定されており、前向きな議論となることを期待しています。

20140725zenkoku_noudanrou_taikai.jpg

 25日は徳島市で全国農団労大会が開かれ、久しぶりに徳島へ足を運びました。前泊した折に知り合った方が、25日の午前中を利用して特産のレンコン、甘藷畑などの視察と、鳴門の渦潮見学に案内してくれました。旅は人情。良い人と巡り合えた日でした。有りがとう鈴木さん。

 それにしても暑い日が続いています。徳島で渦の道(海橋の下が解放されている有料歩道)を歩いたときは何年分の汗かと思う位の量でした。

20140726takahagimatsuri_kaikai.jpg

 26日の高萩まつりも炎天下。出発式からの参加、行進も含め「やっぱり祭りは浴衣だな。」と思いながらの半日でした。高萩は高校時代を過ごした場所だけに顔見知りも多く、「年に一度祭りだけじゃダメだよ。」「街を元気にしてくれ。」「まぁ一杯飲んでいってよ。」「俺だ、判るか。」と多くの声を掛けられました。

20140726takahagimatsuri_parade.jpg

 まだまだ続く暑い日。ニュースには世界各地の紛争の映像が流れ、国内でも痛ましい事件が。閉会中にやらなければいけないことがまだ有ります。御意見をお聞かせ下さい。
プロフィール

akiragunji

Author:akiragunji
1949(昭和24)年12月11日生まれ
茨城県水戸市出身
ひたちなか市中根在住
参議院茨城県選挙区選出4期目

リンク
カレンダー
06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR