ぐんじ彰のBlog

   茨城県選出の参議院議員 郡司 彰 です

甲子園のような熱い国会に。

 夏の甲子園が閉幕しました。色々な記録が生まれ、多くの記憶を残してくれました。
 中でも準優勝校の金足農ナインの活躍は、意外なところにも注目が集まりました。その一つは、『日本農業新聞』が一般紙で取り上げられ、農業や農業高校にも関心が集まった事でした。

 それにつけても想うことは、例えばベスト16が激突した日。全4試合中3試合は3対2の大接戦で、「野球は面白い。」を実感した人が多かったのではないでしょうか。
 国会も与党・野党の緊迫した論戦が続けば、国民の関心も高まるのではと考えてしまいました。
 8月22日には国民民主党の代表選挙の構図が決まりました。一方で自民党総裁選挙の安倍三選なるかの扱いと比べると、やはり一強の行方に耳目は集まっています。

 県内を歩いていると、来夏の参院選、特に比例区選挙の取り組みについては、判り易く応援できるようにとの話を聞かされます。
 5月7日以降を無所属として活動している意義を、具体的な姿に表せる様、更に努力をして参ります。

 暑さがぶり返しています。「暑いなぁ。」と思った22日は、水戸で今年最高の気温でした。
 台風20号の予報を見て、短時間に集中して雨が降る地域を知りました。この様な気候が毎年常態化していることに、何が有効な方策が有るのかを、集中して議論する機会を考えていきます。

 今月も残り一週間となりました。交代で休暇を取っている方もいることでしょうが、政治の世界では9月に入れば各党も動き出します。
 臨時国会で本当に憲法改正の提起が為されるかも含め、テーマは多く抱えています。

 残暑厳しき折、お元気でお過ごし下さい。
プロフィール

akiragunji

Author:akiragunji
1949(昭和24)年12月11日生まれ
茨城県水戸市出身
ひたちなか市中根在住
参議院茨城県選挙区選出4期目

リンク
カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR