ぐんじ彰のBlog

   茨城県選出の参議院議員 郡司 彰 です

第204回国会、閉じる

 第204回国会は、150日の規定日数をもって6月16日に閉会しました。今国会での解散は無くなり、今後は9月5日のパラリンピック閉会後の臨時国会召集、更に解散総選挙に突入する事がほぼ確実となりました。
私は翌17日に連合茨城を訪ね、折良く開かれていた三役会議で情勢の報告と総選挙への支援を要請いたしました。
今日から9月5日までは僅か77日。立憲民主党県連の体制を整えて参ります。

 東京などに出されていた緊急事態宣言が沖縄を除き解除される事になり、17日は両院で議院運営委員会が開かれ、政府の説明と質疑が行われました。
しかし、東京の感染者数は前16日に久し振りに前週比で増加を示しており、政府の判断内容が問われる事も有りそうです。事は人命に直結する正に総理が何度も口にした「国民の安全」の内実が掛かっています。
『綸言汗のごとし。』総理の言葉は重いものを実感しています。

 立憲県連は18日に1区内の議員が集まり、本部に暫定総支部設立の届けを提出する事を協議します。
暫定総支部とは、現職の国会議員が不在で、かつ総選挙の公認候補が居ない場合に県連代表が就任し、活動を行うものです。
もちろん、1区の候補者を擁立する事の検討と併せ、福島伸享氏の動向についても注視していきます。
25日には定例の常任幹事会を開き、総選挙に向けた県連の選対本部発足を確認する予定で、それ以降は選挙態勢に入ります。

 ショート・ショート ~ちょっと怖い話~
4月から幼稚園に通っている娘の集合写真を見て、お母さんが娘に「仲良しの○○ちゃんはどこ?」と尋ねると、4歳の娘は「判んない。」再び母親が「じゃあ、●●ちゃんは?」と尋ねると同じく「判んない。」母親が「あんなに仲良しなのに判んないの?」と言うと、4歳の娘は「だってマスクをしていないから顔が判んない。」と真剣な顔で答えました。

 ワクチン接種の日程が決まり、第1回目は20日、そして2回目は7月17日となりました。事務所内でも既に日程の決まった人も居り、「早く日常が戻ると良いね」と話し合っています。皆さんは如何ですか?

 関東も梅雨入りしました。偕楽園の梅は実りが早く、既に恒例の収穫もニュースで流れたそうです。
梅雨が明ければオリンピックと運ぶのか。まだまだコロナとの攻防が続きそうです。
プロフィール

akiragunji

Author:akiragunji
1949(昭和24)年12月11日生まれ
茨城県水戸市出身
ひたちなか市中根在住
参議院茨城県選挙区選出4期目

リンク
カレンダー
05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR