ぐんじ彰のBlog

   茨城県選出の参議院議員 郡司 彰 です

国会延長

 昨21日は通常国会の会期末の筈でした。社会保障と税の一体改革は、三党協議の末に合意され、その後の与党内の議論の経過は連日メディアを通して、皆様にも届いていた事と存じます。結論としては国会の会期は79日間延長され、衆院一体特委で修正提案された、社会保障制度改革推進法案と、就学前の子ども教育、保育総合推進法の採決は、週を跨いで26日に決まりました。党の分裂含みとの報道がされていますが、私は輿石幹事長が続けている努力を見守りつつ、閣内の一員として冷静に行動したいと思っています。

20120613saninyosaniinkai.jpg

 大臣就任から20日になろうとしています。これ迄衆参予算委、同じく両院農水委での答弁や、両院本会議での競馬法改正案、国有林野法改正案の成立にも立ち会う事となりました。
 正直馴れない事も多く、特に閣議の進行には毎回が戸惑いながらの連続です。でも折角その任に在る以上は、背中に多くの農林漁業者や関連産業者、更に消費者の声を意識して事に臨んでいくつもりです。

参院農水委で答弁

 農林水産の分野では、先ず震災及び原発事故からの復旧・復興ですが、日を増すごとに各関係者の要請を眼にし、耳に聴くたびに心を新たにしています。平野復興担当相からも具体的な問題点を指摘頂いております。また季節外れの台風4号と、続いた低気圧の影響による被害が出ています。被害は30府県に及んでいますが、早急に調査し、既に発している対策と併せ取り組みます。延長後の委員会審議の予測もまだ立ちません。各党の協議の中から、残る閣法二本の成立と、許せば戸別所得補償制度法(仮称)の審議についてもお願いを致したいと想っています。

クボタ筑波労組の皆さん

 土日も危機管理上から、基本は在京となりますが、先土曜日にはクボタ労組の皆様が家族連れで国会を訪ねてくれました。23日には例年通り、日立工機とルネサスの皆様が同様に国会を訪ねてくれる予定です。梅雨時ですが、楽しい想い出を持ち帰ってくれる事を願っています。

日立工機労組の皆さん

 県内外の方々から面会の要請を頂いていますが、国会日程等の関係で全ての案件に対応できないこともお詫び申し上げます。
 暫くはうっとうしい時季ですが、作物には必要な場合もあります。但し近年の異常な大雨や突風はご勘弁を願います。
                              ぐんじ彰 ホームページへ
プロフィール

akiragunji

Author:akiragunji
1949(昭和24)年12月11日生まれ
茨城県水戸市出身
ひたちなか市中根在住
参議院茨城県選挙区選出4期目

リンク
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR