ぐんじ彰のBlog

   茨城県選出の参議院議員 郡司 彰 です

もうすぐ3・11

 3月11日が巡ってきます。当日は各地で追悼・復興祈念式典が予定されており、私は国立劇場の式典に出席するつもりです。
 TV等でも、改めての検証や被災地の今を伝える報道が多く見られます。茨城でも例えば北茨城市大津町などは、更地が目立ち、元来居住していた方々は、今はどこで何をしているのだろうと思わざるを得ません。これからも可能な対策をしっかりと、心を新たにしていくつもりです。
 6日、東京高裁は昨年の衆院選を「違憲」と判断しました。解散が決まった昨11月14日の党首討論。私は当時の野田総理の斜め後ろに着座する位置で、「約束しますね。」と安倍総裁に畳み掛ける生の声を聞いたことを思い出しました。
 「一票の格差」「選挙制度」その両方を今国会で是正することを肝に銘じなければなりません。
 併せて言えば、「税と社会保障の一体改革」を議論し、8月までの法制化を目指し発足した筈の「国民会議」は、一向に論議が進展しているとの報道は伝わって来ません。
 民主党のNC(次の内閣)で、三党合意に基づく協議の報告をする山野井NC厚労大臣によれば、「自公両党はまるでヤル気を感じる事が出来ない」とのことで、参院選前には猫かぶりを決め込む姿勢は、ここでも同様です。

20130302rengo_shunto01.jpg

 この間、2日には水戸市内で連合茨城主催の春季生活闘争・参院選勝利決起集会が開かれ、藤田幸久さんと一緒に、組織内候補擁立を決めている九産別の代表が「参院選ガンバロー」と訴えました。勿論のこと、前段には和田会長から春季の取り組みについて明快な分析と檄が飛ばされました。
 同日夕には北茨城市議選の予定候補を励ます第5区総支部主催の集会が開かれ、私と藤田参議院議員も出席しました。

20130304jakitatsukuba_yasai.jpg

4日にはJA北つくばの結城野菜集出荷所竣工式があり、私も招かれて出席しました。
 藤田組合長の挨拶の後、加倉井五連会長も来賓として挨拶。「総選挙で自民党に勝たせ過ぎた。」これは安倍内閣のTPP交渉参加へ向けた動きに関しての事でした。

 国会は、衆院での予算委員会が本格化しています。来週中にも各大臣による各委員会での所信聴取に入る流れとなります。暫定予算も組まれるでしょうし、法案の審議も日程に入って来るでしょう。私達も民主党らしい議員立法の提出など、目に見える形を示して参ります。
プロフィール

akiragunji

Author:akiragunji
1949(昭和24)年12月11日生まれ
茨城県水戸市出身
ひたちなか市中根在住
参議院茨城県選挙区選出4期目

リンク
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR