ぐんじ彰のBlog

   茨城県選出の参議院議員 郡司 彰 です

民主党茨城県連第16回定期大会を開催

20130323kenren16thtaikai.jpg

先週は党本部の依頼により、都内に在る農林漁業関係団体を訪ね、6月の都議選と7月の参院選について支援要請を行って来ました。
勿論のこと、その間にも党の会議や農林水産大臣の所信聴取と質疑やら、地元の方々の国会参観対応などをこなしてきました。

20130319chikyunohokenshitsu.jpg

19日には、筑西市選出の設楽県議会議員の後援会「地球の保健室」の皆様50名が国会を訪ねてくれました。女性県議らしくほとんどが女性の参加者で、藤田幸久参議院議員も一緒に若干の時間を頂いて国政報告を行い、その後は議長サロンや予算委員会が開かれる第一委員会室を和気あいあいと見て廻りました。

23日には、第16回民主党茨城県連定期大会が水戸市内のホテルで開かれました。
昨年の総選挙の結果を受けて、党再生への第一歩とすべき大会には、県内各地から130名が結集し、方針案について8名の方々から貴重な意見を聴くことが出来ました。翌日の新聞には“批判の声”を見出しにするものもありましたが、私には各発言者の想いは今夏の参院選に勝利して、もう一度政権を担える二大政党として復活して欲しいという気持ちに感じられました。

24日は、北茨城市議会議員選挙の投票日でした。困難な時期に民主党の旗を掲げて出馬してくれた2名はともに当選を飾ることが出来ました。
それぞれの後援会の皆さんや、事務所を守ってくれた皆さん、本当に有り難うございました。ご理解を賜った北茨城市民の皆様に感謝します。

25日の月曜日は、午前中から本会議が開かれ、所得税法・地方税法改正案の質疑が行われました。明日は、農水委員会で年度末までに処理する、いわゆる日切れ法案の審議を採決まで行い、29日には50日間の暫定予算とともに本会議採決へと向かいます。
4月3日には、今国会で初めての党首討論も開かれる予定で、5月連休明けまで予算委員会を中心とした国会運営が続きます。

上京すると桜が満開です。電車で1時間の水戸ではまだ梅が盛りでした。1週間後には茨城でも桜の便りが聞けそうですね。
そろそろ田植えの準備も眼に見えて来て、新緑が萌え出せば、今年の政治決戦の大きな舞台の幕が開きます。茨城の民の一議席を訴えて参ります
プロフィール

akiragunji

Author:akiragunji
1949(昭和24)年12月11日生まれ
茨城県水戸市出身
ひたちなか市中根在住
参議院茨城県選挙区選出4期目

リンク
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR