各種地域行事に出席
4月も第2週に入りました。6~7日の土日は、台風並みの雨と風が全国的に襲いました。水戸周辺の桜もほぼ散り、今は新しい葉が目立つようになりました。
この間の国会は、衆院での予算委が出口に向かって開かれる中で、私は定例のNC(ネクスト大臣)閣議や農水部門会議などを中心に進んで来ました。
平野前復興大臣の離党届提出と、その後の顛末は報道を通して御承知と思いますが、何ともやり切れなさが残る出来事でした。
大臣就任から暫くは、地元回りも思う様では有りませんでしたが、最近は努めて時間を創り各方面に顔を出しています。

3月末のルネサス那珂労友会総会では、大畠代議士、藤田参議院議員と揃い踏み。その日は自宅近くの国指定史跡「虎塚古墳」を見学。私人としての時間を過ごしました。

JA関係では、30日に県連労連絡協のフットサル大会へ。6日にはJA茨城ひたちの若い人達の懇親会にて楽しく「久しぶり」。8日にはJA常総ひかりで苅部千秋さん達とも会えました。

5日には大洗町で原子力ユニオンの皆様へ国政報告を行いました。この報告会は毎年開かれていましたが、2年前は丁度3月11日の大震災当日でした。当時はもちろんですが、仲々連絡が取れずに双方で心配をし、何とか中止を確認をし合いました。その結果、国会在職年数マイナス1回の第14回の国政報告会となりました。

上京する常磐線の車窓から見える山々は、例年より早く萌え出している気がします。自宅から勝田駅に向かう間には既にサツキが芽を出し始め、「いつもなら五月連休明けなのに。」と感じています。
今週は古い友人の応援で松江市に。来週は参院選応援も兼ね熊本へ。アッと言う間に都議選、そして参院選です。共に生きる社会への責任を果たす為に、民主党県連会長として取り組んで参ります。
この間の国会は、衆院での予算委が出口に向かって開かれる中で、私は定例のNC(ネクスト大臣)閣議や農水部門会議などを中心に進んで来ました。
平野前復興大臣の離党届提出と、その後の顛末は報道を通して御承知と思いますが、何ともやり切れなさが残る出来事でした。
大臣就任から暫くは、地元回りも思う様では有りませんでしたが、最近は努めて時間を創り各方面に顔を出しています。

3月末のルネサス那珂労友会総会では、大畠代議士、藤田参議院議員と揃い踏み。その日は自宅近くの国指定史跡「虎塚古墳」を見学。私人としての時間を過ごしました。

JA関係では、30日に県連労連絡協のフットサル大会へ。6日にはJA茨城ひたちの若い人達の懇親会にて楽しく「久しぶり」。8日にはJA常総ひかりで苅部千秋さん達とも会えました。

5日には大洗町で原子力ユニオンの皆様へ国政報告を行いました。この報告会は毎年開かれていましたが、2年前は丁度3月11日の大震災当日でした。当時はもちろんですが、仲々連絡が取れずに双方で心配をし、何とか中止を確認をし合いました。その結果、国会在職年数マイナス1回の第14回の国政報告会となりました。

上京する常磐線の車窓から見える山々は、例年より早く萌え出している気がします。自宅から勝田駅に向かう間には既にサツキが芽を出し始め、「いつもなら五月連休明けなのに。」と感じています。
今週は古い友人の応援で松江市に。来週は参院選応援も兼ね熊本へ。アッと言う間に都議選、そして参院選です。共に生きる社会への責任を果たす為に、民主党県連会長として取り組んで参ります。