ぐんじ彰のBlog

   茨城県選出の参議院議員 郡司 彰 です

会期末まで残り一ヶ月

 早いもので、今国会の会期末である6月22日まで一ヶ月を切り、委員会の定例日は残り8日となりました。
 勿論のこと、本会議も通常と異なり、法案を二本審議するいわゆる“二階建て”も多くなっていますが、そんな折に初めて経験する出来事が21日に起こりました。
 地域医療・介護確保法案の厚労大臣趣旨説明の際、通常こうした資料は事前に議員に配られますが、今回は本来の文と異なり、社会保障改革プログラム法案という別な法案の一部が紛れ込んでいたのです。
 厚労省の謝罪文に依れば、前回の資料に今回の原稿を上書きした際、コピペ(複写と貼り付け)のミスをしたとのことです。結局、事の全体像と処分はこれからに残され、23日の本会議は以前に合意した内容で、来週月曜日にむりやり入れようとした本会議も流れ、与党は大失態、総理は激怒となりました。
 これも与党の驕りから生じたものですが、それにしても厚労省はひどい。

20140512jichitaigiin_forum.jpg

 この間、自治体議員の方々と12日には地方議員フォーラム(新宿)、19日茨城3・6・7区暫定総支部発足式(議員会館)、21日JR東日本常磐線東京駅乗り入れ要請行動(新宿)とお会いする機会が重なりました。「暫定支部に限れば、地元でより東京で会う方が利便性が高いね。」と話し合い、これからも手を携えていく事の大事さを感じました。

20140516kenhokukouenkai_soukai.jpg

 16日には連合県北地協が主体となる「郡司彰県北地域後援会総会」(青山哲也会長)が開かれ、多くの方にお集まりを頂きました。感謝、感謝です。

20140517kitaibarakishibu_soukai.jpg

 翌日は逆に、今井路江北茨城市議の後援会に招かれ、夕刻には党北茨城支部の会合とこの2日間は県北にハマりました。

20140518jprouso_mitoshibu_undoukai.jpg

 19日は恒例のJP労組水戸支部の運動会に顔を出し、久しぶりにラジオ体操をイチニ、サンシ。これだけで体が痛いようではね。

20140520nousuii_shitsumon.jpg

 20日の火曜日は農水委が開かれ、近頃では珍しく100分の質問をしました。安倍内閣が産業競争力会議、規制改革会議を使い、押し進める農政改革が、本当に地域の活力や農業・農家の元気に繋がるのかが問われています。
 26・27日の両日はこの関係で島根県に視察に行く予定です。古くからの知人に会えるか楽しみです。

 24日には連合常陸野地協の皆様が国会見学で上京されます。ここ数日は晴れたと思うと急な雨となったりですが、良い天気になりますように。
プロフィール

akiragunji

Author:akiragunji
1949(昭和24)年12月11日生まれ
茨城県水戸市出身
ひたちなか市中根在住
参議院茨城県選挙区選出4期目

リンク
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR