ぐんじ彰のBlog

   茨城県選出の参議院議員 郡司 彰 です

民主党参議院議員会長に再任

 先週13日に民主党新緑風会、つまり民主党の参議院の会派における会長選挙が告示されました。御存知かも知れませんが、昨年8月に前輿石会長の副議長就任に伴い、会長選挙が12年振りに行われ、急遽私が御輿に担がれ今日まで会長職に在りました。残任期間は今国会期末まででしたので、選管を選び前述の13日が告示日、受付は16日正午までとなりました。
 経過を含め報道が有りましたので詳細は省きますが、16日の正午までに私の他に立候補の届けは無く、平成28年の通常国会終了まで、つまり次の参院選までの続投が決まりました。但し、満点ではなく、色々と欠点も未熟な面も有ることを踏まえ、結果はそうなったと言うことで、今後は意志を表し、戦略を持ち、全体の活性化に向けて取り組むことが肝要と自覚して会派の運営にあたります。

 同13日夕刻に、全国農団労発足当時の有志が東京で集まり、今後は幅広く呼びかけ、一応は組織的に活動しましょうと話がまとまりました。
 茨城からは、私の他に現在の中央会、全農、JA水戸などの、今は違う立場で活躍している人達が顔を見せ、想い出話に花を咲かせました。
 毎週の様に続く「土曜の国会見学」は21日も予定有りで、今回は茨城農協労連の新組合員を対象に80名の参加となりそうです。国会の最終盤と重なり一抹の不安も残りますが、楽しい一日になればと祈っています。

 14~15の土日は地元日程優先でした。日立市で開かれた茨教組県北支部OB会は、大畠幹事長も同席で、締めは全員集合写真で「ハイチーズ。」

20140614ibakyouso_kenhoku_ob.jpg

 古河駐屯地創立60周年記念式典は、いつもの猛暑を考慮してテントが張られ、来賓も過ごし易く、例年通り隊員の方も「シャキ。」

20140615kogachutonchi_kinenshikiten.jpg

 ひたちなか市で開催の高福研(高齢者福祉政策研究会・藤田三男会長)には、県内現職国会議員、とは言え総勢三名は若干寂しいですが顔を揃え、2時間の質疑の後は、電機連合公認の県議会予定候補者これまた三名の激励会へと移りました。

20140615koufukuken_ikenkoukan.jpg

 規制改革会議の報告が明らかになりました。実行性はともかく、安倍内閣は働く側より働かせる側に、持たざる者より投資家へとこの国を導きたいようです。勿論、集団的自衛権の問題はやすやすと看過する訳にはいきません。国会は閉じても、政治の論議を閉じる訳にはいかないと思うことが多いこの頃です。
 長引くと言われる梅雨を、上手に乗り切って下さることを願っています。
プロフィール

akiragunji

Author:akiragunji
1949(昭和24)年12月11日生まれ
茨城県水戸市出身
ひたちなか市中根在住
参議院茨城県選挙区選出4期目

リンク
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR