ぐんじ彰のBlog

   茨城県選出の参議院議員 郡司 彰 です

参院予算委員会始まる

 参議院予算委員会は7~8の両日、総理・TV入りの基本的質疑を行い、民主党は蓮舫予算委筆頭理事、福山哲郎政調会長そして小川敏夫議員が質問に立ちました。
 蓮舫議員は国立競技場解体工事の入札疑惑や松島法務大臣が盆踊りなどで配った「うちわ」は「物品」で寄付にあたると指摘。福山議員は経済・金融情勢の認識の違いや、原発再稼働の判断は原子力規制委員会の職務外と指摘。小川議員は勤労者の収入減などアベノミクスの破綻や、国家公安委員長、防衛大臣の資質なども指摘しました。

 季節の変わり目だけではないのでしょうが、お世話になった方々の訃報を多く知らされます。
 私が初めて立候補の決意を固める際から尽力を頂き、後援会顧問として共に歩んで来られた小森泰史さん(64才)は、豪放磊落な人でした。皆に慕われながら照れ屋の一面も持っていました。心からご冥福をお祈り致します。

 6日から事務所が下記に移転しました。
これ迄の事務所は初当選以来、16年余に亘りました。今回労働福祉会館に空室が出来たのを機に「心気一転」、再度の政権交代に向け初心を忘れず、責任を自覚し、努めるつもりです。
 細田後援会会長や事務所のスタッフ一同でお待ち申し上げます。
 是非一度お立ち寄り下さいますようお願い致します。

new_office_information.jpg
プロフィール

akiragunji

Author:akiragunji
1949(昭和24)年12月11日生まれ
茨城県水戸市出身
ひたちなか市中根在住
参議院茨城県選挙区選出4期目

リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR