ぐんじ彰のBlog

   茨城県選出の参議院議員 郡司 彰 です

4月9日、予算成立。法案審議へ

 本年度予算は、9日16時からの参院本会議で採決を行い、成立しました。今国会は昨年からの、”政治とカネ”の問題が収まらず、早々に西川農水大臣が辞任し、その後、下村文科大臣などの追及は、これからも続きそうです。また、NHK籾井会長の資質問題と併せ、安倍総理の任命責任は依然として残っています。
 13日の週からは法案審議へ移りますが、安保法制、労働法、農協法など重要法案も目白押しで、私も早速14日には「食料・農業・農村基本計画」について質疑を行う予定です。

 参院選挙制度検討会が16日に開かれる事となりました。5月連休前に方向性を決める為には、間を置かずに開催を重ねる必要が有りますが、その前提は与党自民党の覚悟と山崎議長の指導力が求められると考えています。いずれは何らかの改革を行うのであれば、各会派の代表者は決断を迫られる筈で、それを避けて通る事は出来ない問題だと思います。

 4月12日の結果はどうなるのでしょうか。茨城は県議選を既に終えてお
り、実質的には4月26日投票の市町長選、及び市町議選のみで有り、19日からの選挙戦となります。
 各紙の報道では、全国の自治体で候補者のなり手が居ないとの記事が見られますが、茨城では土浦市、石岡市、日立市、水戸市など近年に無い位の定数を上回る立候補が予定されています。
 仲間の現職議員や新人の方々に、良い結果が出る事を願っています。

 春闘も峠を越えた気配です。国政報告会や国会参観の問い合わせが増え、毎年のことながら感謝をいたしております。中には日程が重なり、互いに調整を頂いており、誠に恐縮の至りです。

 先日までの暖かさが嘘のような寒さが雨を伴い続いています。予定した桜を観る会が中止になったりしています。
 とはいえ既に4月も中旬。田には耕す人の姿も見え出し、山は萌えはじめています。
 新しい社会に飛び出した人々も五月病にならない様に、友達を見つけ外に出掛けましょう。
プロフィール

akiragunji

Author:akiragunji
1949(昭和24)年12月11日生まれ
茨城県水戸市出身
ひたちなか市中根在住
参議院茨城県選挙区選出4期目

リンク
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR