ぐんじ彰のBlog

   茨城県選出の参議院議員 郡司 彰 です

県議選へのご支援をお願いします

師走に実施されている、3日告示の茨城県議会議員選挙も、投開票の12日まで残すところ数日となって来ました。

 政権交代後、初の県議選である今回選挙結果は、菅政権にとり大きな意義を持ちます。勿論、茨城県民にとっても長く続いた自民党一党支配をストップさせ、大きな潜在力を秘めている県の実力を、取り戻すきっかけと成り得るかどうかが問われている選挙であります。

 民主党県連は、20選挙区24名の公認・推せん候補を擁立しています。党本部からは告示前を含め、多くの閣僚や党幹部が来県して頂いていますが、勝敗の行方は正にこれから数日が正念場となっています。

 県民の皆様の最後までのご支援をお願い申し上げます。

 12月6日、諫早湾干拓事業をめぐる控訴審判決が福岡高裁で出され、一審・佐賀地裁判決を支持し、5年間の常時開門を命じました。

 この国営事業に関しては、私が農林水産副大臣当時の2月末に、赤松大臣(当時)から2ヵ月程度で報告をまとめる様、検討委員会の設置を命ぜられた事がありました。

 この与党による検討委員会座長報告は、4月末に大臣宛提出をしましたが、要約すれば「政治決断をすべきであり、その前提となる条件をクリアする為に努めるべき。」とするものでした。

 この間、口蹄疫の発生や菅内閣の誕生などに依り、当初に描いた流れと異なったのは仕方ないものと想いますが、訴訟対応とは別に一定の時期に然るべき政治判断が示されるものと考えています。

 毎年この時季には、新年用の原稿依頼が相次ぎますが、今年は県議選の結果を見てからにしようと思っています。

 寒暖の差が激しい日が続いています。お健やかに過ごされるよう祈っています
プロフィール

akiragunji

Author:akiragunji
1949(昭和24)年12月11日生まれ
茨城県水戸市出身
ひたちなか市中根在住
参議院茨城県選挙区選出4期目

リンク
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR