ぐんじ彰のBlog

   茨城県選出の参議院議員 郡司 彰 です

本会議で議事を初主宰

 副議長に就任して80日以上が過ぎました。本会議での議事を主宰するのは、議長の仕事で、副議長と謂えども中々に議長席に座る機会は無いのが実情です。
 過日(9月29日ですが)、臨時国会に於ける安倍総理の所信演説に対する参議院各党代表質問の第二日目に、伊達議長の計らいでその機会が有りました。
 TV中継を見ていた方からは、「落ち着いていたよ。」「応援していて良かった。」等の連絡を頂きました。改めて日頃から御支援を賜っている皆様に感謝申し上げます。

 10月に入り、やはりというか朝晩は冷え込みが厳しくなっている感が有ります。
 1日の土曜日は、福島伸享衆院議員が下妻市内で開いた国政報告会に顔を出しました。山尾志桜里議員も応援に来県し、会場は満員の盛況でした。福島議員は前日に衆院予算委員会で安倍総理と激論を交わして居り、地元での支援も増えていると思われます。
 2日は、朝一番に千波湖へ出掛け、「列島クリーンキャンペーン(主催:根矢和弘連合茨城中央地協議長)」に参加しました。労金県庁支店から参加した女性は、私の次女の同級生で、久しぶりに娘の話をしました。午後からはプロバスケの試合です。Bリーグの開始により地元に誕生した、サイバーダイン茨城ロボッツ(B2)の第2戦を観てきました。優勝して来年はB1への昇格を狙っています。

 連合茨城(和田浩美会長)では、今年も「タイ・ラオスへ救援衣類を送る運動」の取り組みをしています。我が家では毎年、御近所の方に声を掛け、集まった衣類を届けています。茨城では当たり前の取り組みですが、全国の2割を集めているそうです。継続と熱意が力になるのだと思いました。

 カスミグループの皆様が組織する「カスミユニオン(高松栄委員長)」の結成40周年を記念する感謝の集いが、つくば市内のホテルで開かれ出席しました。
 この18年間にお世話になった方々の話や、故人となった前委員長の思い出は、私にとって大事な時間となりました。

 各労組の大会も引き続き出席と欠席を繰り返しています。そんな折にも茨城から国会見学に訪れてくれる人達も居て、挨拶が出来たときは楽しくなります。
 台風はもう結構です。実りの秋を実感したいものですね。
プロフィール

akiragunji

Author:akiragunji
1949(昭和24)年12月11日生まれ
茨城県水戸市出身
ひたちなか市中根在住
参議院茨城県選挙区選出4期目

リンク
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR