ぐんじ彰のBlog

   茨城県選出の参議院議員 郡司 彰 です

人事往来

 地元紙の広告では今年は県内の各高校で、創立90周年を迎える行事が多かったような気がしました。
 私の母校である県立高萩高校も同様で、11日に同校体育館で行われました。私の在学時は一学年270名程度でしたが、当日の在校生は240数名で、過疎の現実を重く感じました。
 来春からは、進学重視型クラスに加え、自分の生活スタイルに合わせて学ぶフレックススクールへと衣替えするそうです。

 12日には「ひたちなか市合気道演武大会(五十嵐雅高会長)」が、市営総合体育館で開かれ、毎年のように大畠章宏前衆院議員も顔を出していました。
 大畠さんが私に「郡司さんも来たら」と誘ってくれたのは何年前でしょうか。爾来、日程の都合が付けば関係する行事にも参加して来ました。来年からこの元気を頂ける大会で大畠さんと会えるかなと思ってしまいました。

 13日に民進党茨城県参議院第2総支部の幹事会が開かれ、県内各地から幹事の方々にお集まり頂きました。
 内容の柱は、言わずもがなの「党の今後」についてで、総支部長たる私から、現在知り得る情報と見通しについて話をしました。色々と行く末を心配する意見が出されましたが、最終的には、この後も連絡を密にし、総支部長を中心に活動を続けていこうとなりました。
 支援を賜っている皆様にもご心配をお掛けしますが、今後とも宜しくお願いします。

 事務所に新しく岡野文昭さんが加わりました。
 私が初当選の後に、当時の連合茨城で事務局長をしていました。連合の専従役員を終えた後は東京電力(株)に戻り、真面目?に仕事をし、今回の運びとなった次第です。
 以前より顔見知りの人、初めての人、それぞれに宜しくお願いいたします。

 17日には総理の所信演説、そして代表質問と続きますが、前日の16日には日立労組水戸支部「水戸労友会」が国会と公邸に。その夜は連合茨城鹿行地協にて国政報告会を行います。
 忙しいのは良い事ですね。
プロフィール

akiragunji

Author:akiragunji
1949(昭和24)年12月11日生まれ
茨城県水戸市出身
ひたちなか市中根在住
参議院茨城県選挙区選出4期目

リンク
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR