ぐんじ彰のBlog

   茨城県選出の参議院議員 郡司 彰 です

国会は閉幕。天皇陛下の退位日が決まる。

 国会は実質8日に閉幕となりましたが、森・加計問題を含め審議が充分ではないとの想いを持った方も多かったのではと考えます。
 民進党は今後の方向性が定まりません。明日14日には両院議員懇談会を開き、年内25日にも具体案を提示するとされていますが、私は腰を落ち着けて、じっくりとどっしりと構えることが肝要と思っています。

 実は私、この間、尿路結石に伴い急性腎盂炎に罹り、点滴治療を受けていました。その期間が少なくも2週間以上との指示でしたので、この間の本会議など必要な会議等には病院から外出して参加して来ました。
 その為に、クボタ筑波労組40周年記念式典や、副議長公邸を訪ねる予定であった水曜会、更に常陸野地協幹事会の皆様をはじめ、多くの方々に御無礼をお掛けしてしまいました。
 幸い順調に回復しましたので、これ迄同様に宜敷くお願い申し上げます。

 そうした中、12月1日には28年ぶり8回目の皇室会議が開かれました。私も議員10名の内に入っており、歴史的な会議に関わる事が出来ました。
 これも長い間の皆様の御支援により活動を続けられました事に加え、歴代副議長の中でも巡り合わせの妙としか言い様がなく、本当に感謝の念を抱いております。
 これから何時まで副議長の任に在るかは判りませんが、退位に関わる事のみでなく、何事にも真摯に向き合って参ります。

 今年も残すところ約半月となりました。この一年がそうで有った様に、相変わらずトランプ発言と北の挑発が世界を脅かしています。
 国会は閉じられていますが、一朝事有ればとの緊張感を持って、新年に向かいたいと思っています。
 寒波や大雪の便りを聞くにつけ、茨城は良い処との想いを強くしますが、勿論の事、本県でも近年の災害からの復興が全て成された訳では無い事も心に留めて置きます。

 気忙しい時季ですが、風邪など引かないようにお過ごし下さい。
プロフィール

akiragunji

Author:akiragunji
1949(昭和24)年12月11日生まれ
茨城県水戸市出身
ひたちなか市中根在住
参議院茨城県選挙区選出4期目

リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR