ぐんじ彰のBlog

   茨城県選出の参議院議員 郡司 彰 です

第196回国会へ向けて

 正月も中旬に入り、国会では12日に衆参の議運理事会が開かれ、菅官房長官が出席。今年の常会が22日に召集されることが正式に決定しました。
 参議院では会派の届出締切が17日17時となりましたが、民進党の分裂劇がその日時までに確定するのかが関心を集めています。

 私の正月は、副議長として元旦に「新年祝賀の儀」、10日に「講書始の儀」、12日には「歌会始の儀」の為に参内しました。何れも得難い機会であり、貴重な時空間を体験出来ました。
 県内の行事は、恒例ともなっている4日「笠間市新年賀詞交歓会(山口市長)」から始まり、各地の消防出初式や各団体による新春のつどいに可能な限り参加しました。

 連合茨城の「新春のつどい」は例年より早い5日に水戸市内で開かれ、大井川県知事も出席。私は20回目となる乾杯の音頭を取りました。
 それぞれの会場で、昨年まではご一緒する機会が多かった大畠章宏さんの姿が見えないのは少し寂しい気がしています。

 東京は17日につくばみらい市の小学校の皆さんが国会見学に来ます。そして私もその頃からは在京となる時間が増えて来ます。寒さも厳しい時季となりますので、身体に気を付けて春の準備をしたいものですね。

 「党はどうなるのか?」との質問を浴びせられています。2月4日には民進党大会。同月24日には茨城県連の大会も予定されています。何らかの方向性を指し示す時期が近づいている気もします。
プロフィール

akiragunji

Author:akiragunji
1949(昭和24)年12月11日生まれ
茨城県水戸市出身
ひたちなか市中根在住
参議院茨城県選挙区選出4期目

リンク
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR