国会会期末まで1ヶ月。
今日は5月21日。国会の会期は6月20日までですので、もし延長無かりせば残り丁度1ヶ月となりました。
TPPの承認案(条約)は、18日に衆議院外務委員会で、与党委員長の職権で可決され、同日中に衆院本会議へ緊急上程して採決。条約は参議院送付30日後には自然成立しますので、これで会期内成立が確実となりました。
本日以降はIR(統合型リゾート)法案や働き方改革法案など重要法案の、与野党および衆参での攻防や駆け引きが激しくなりそうです。
国民から見ると、野党は有効な審議を行っている感を与えていない様です。新党(国民民主党)も発足後の支持率は相乗効果が表れておりません。
そうした中、報道では連合(神津里季生会長)は、立憲民主党・国民民主党の両党と政策協定を結び、連携を図る意向との事です。
時代の流れは複雑に見えても、地下での水脈が地表には大河となって現れる事を描いて進んで行きます。
18日に水戸市内において、民進党茨城県参議院選挙区第2総支部の幹事会が開かれました。5月の連休中に決断した離党の確認と、これからは無所属議員として後援会活動を主にした政治活動を行っていく事について協議しました。
参加した幹事の方は、各団体を代表している訳ですので、持ち帰って検討を頂く事となります。また、これまでの党員・サポーターの皆様や、支援者に向けた「ぐんぐんニュース」を送付する事なども決めました。変わらぬ御支援をお願い申し上げます。
20日は事務所の在る労福会館有志「梅香会」の”日光日帰りツアー”に参加しました。途中のイチゴ狩り、美味しい昼食、続く輪王寺や東照宮は何年振りかの散策でしたが、連合茨城・内山会長、高木事務局長や細田後援会長なども、リフレッシュした楽しい一日となりました。
会期の残り1ヶ月、元気に努めて参ります。
TPPの承認案(条約)は、18日に衆議院外務委員会で、与党委員長の職権で可決され、同日中に衆院本会議へ緊急上程して採決。条約は参議院送付30日後には自然成立しますので、これで会期内成立が確実となりました。
本日以降はIR(統合型リゾート)法案や働き方改革法案など重要法案の、与野党および衆参での攻防や駆け引きが激しくなりそうです。
国民から見ると、野党は有効な審議を行っている感を与えていない様です。新党(国民民主党)も発足後の支持率は相乗効果が表れておりません。
そうした中、報道では連合(神津里季生会長)は、立憲民主党・国民民主党の両党と政策協定を結び、連携を図る意向との事です。
時代の流れは複雑に見えても、地下での水脈が地表には大河となって現れる事を描いて進んで行きます。
18日に水戸市内において、民進党茨城県参議院選挙区第2総支部の幹事会が開かれました。5月の連休中に決断した離党の確認と、これからは無所属議員として後援会活動を主にした政治活動を行っていく事について協議しました。
参加した幹事の方は、各団体を代表している訳ですので、持ち帰って検討を頂く事となります。また、これまでの党員・サポーターの皆様や、支援者に向けた「ぐんぐんニュース」を送付する事なども決めました。変わらぬ御支援をお願い申し上げます。
20日は事務所の在る労福会館有志「梅香会」の”日光日帰りツアー”に参加しました。途中のイチゴ狩り、美味しい昼食、続く輪王寺や東照宮は何年振りかの散策でしたが、連合茨城・内山会長、高木事務局長や細田後援会長なども、リフレッシュした楽しい一日となりました。
会期の残り1ヶ月、元気に努めて参ります。