民主党・新緑風会の常任役員が決まりました
27日に参院議員総会が開かれ、民主党・新緑風会の常任役員が発表されました。
輿石議員会長は平田幹事長、一川政審会長の次に副会長以下の役員を読み上げましたが、私は副会長(議員総会議長)に指名されました。
翌28日には、所属委員会が明らかになり、新たに農林水産、国家基本政策(筆頭理事)、両委員会に配属されました。
また参院独自の国民生活・経済に関する調査会の委員も決まりました。
同日に開かれた第一回常任役員会では、10月1日召集の臨時国会における本会議代表質問・予算委員会質問者も決め、私は7日に本会議にて代表質問を行う事となりました。
民主党茨城県連は26日に常任幹事会を開き、県議選に臨む候補者2名を新たに公認しました。
この常幹では大畠県連会長の大臣就任に伴い、会長代行である私が当面の間、代行として会長の任務を務めていくことが確認されました。
更に佐藤光雄幹事長を県議選に専念できる様、藤田参議院議員がその任務を遂行することとしました。
最終的には残る選挙区でも擁立の動きを加速させ、県政の転換を図っていきます。
水戸藩士を描いた吉村昭氏の小説「桜田門外の変」が映画化されましたが、その試写会が7日に憲政記念館で予定されています。
御存知のとおり、この記念館は国会の近くにありますが、その場所こそ往時の大老・井伊直弼彦根藩上屋敷の跡地であります。
変から丁度150年の現在に、もう一度この事件を考えて観るのもと楽しみにしています。
内外に亘り多事多難な時期ですが、自らの考えを過信することなく、しかし信念を持って努めていくつもりです。
天気の変わり目です。お体を大切にお過ごし下さい。
輿石議員会長は平田幹事長、一川政審会長の次に副会長以下の役員を読み上げましたが、私は副会長(議員総会議長)に指名されました。
翌28日には、所属委員会が明らかになり、新たに農林水産、国家基本政策(筆頭理事)、両委員会に配属されました。
また参院独自の国民生活・経済に関する調査会の委員も決まりました。
同日に開かれた第一回常任役員会では、10月1日召集の臨時国会における本会議代表質問・予算委員会質問者も決め、私は7日に本会議にて代表質問を行う事となりました。
民主党茨城県連は26日に常任幹事会を開き、県議選に臨む候補者2名を新たに公認しました。
この常幹では大畠県連会長の大臣就任に伴い、会長代行である私が当面の間、代行として会長の任務を務めていくことが確認されました。
更に佐藤光雄幹事長を県議選に専念できる様、藤田参議院議員がその任務を遂行することとしました。
最終的には残る選挙区でも擁立の動きを加速させ、県政の転換を図っていきます。
水戸藩士を描いた吉村昭氏の小説「桜田門外の変」が映画化されましたが、その試写会が7日に憲政記念館で予定されています。
御存知のとおり、この記念館は国会の近くにありますが、その場所こそ往時の大老・井伊直弼彦根藩上屋敷の跡地であります。
変から丁度150年の現在に、もう一度この事件を考えて観るのもと楽しみにしています。
内外に亘り多事多難な時期ですが、自らの考えを過信することなく、しかし信念を持って努めていくつもりです。
天気の変わり目です。お体を大切にお過ごし下さい。