来年度予算の年内成立がほぼ確定
参議院での予算審議は、衆議院から送付後30日以内に採決されます。18日には総理TV入りの集中、19・20日は委嘱審査、その後は週を跨いでも月内には成立が確実な情況です。
問われるのは内容となりますが、統計問題を含め国民の政治への関心が高まったとは言えない展開が続いており、地元では「歯痒い」との声が聞かれます。
4月の統一自治体選挙の候補者が固まって来ています。16日には県内政治団体「茨城県民フォーラム」の年度総会が開かれ、会員の候補予定者の紹介が有りましたが、多くは政党名を前面に出す選挙にはならない様です。
10年程以前ならば政党名を前面に出す事によって浮動票も見込めたものが、昨今では逆にマイナス要因となる情況は、自治体議会に携わる方々の責任とは言えず、正に国政における野党の不甲斐なさに起因しています。
藤田議員は6日に国民民主党を離党し、翌日立憲民主党に入党。同じく参院会派の異動も済みました。しかし茨城選挙区の公認はと言えば未だ結論を得るに至ってはいません。
立憲本部、立憲県連そして藤田さん本人等の調整が続くと思われますが、野党を応援したい想いを持つ方々の大多数が「これで良かった。闘える。」となる様に、側面から尽力します。
13日にノーベル賞を受賞された本庶佑博士に院として祝意を表明する式が、参院議長サロンで行われ、参院からは伊達議長、私と議運理事の皆さんが出席しました。
私は正月に皇居での「講書始の儀」で陪席した際に博士の講話を拝聴しておりましたが、改めて受章者のみが持つ独特の風格を感じさせて頂きました。
県立高校の合格発表も済み、これからは甲子園での石岡一高の活躍が楽しみの方も多いと思います。
国会は予算が成立すれば、閣法の法案審議となる予定ですが、4月には自治体選が有り、その後は御退位と御即位に関連する行事も入ります。
各省とも絞った法案が成立する時季には参院選が本格化します。結集か競立かの分岐点に長い時間を割く訳にはいかない気がします。
市井の声を大事に致します。
問われるのは内容となりますが、統計問題を含め国民の政治への関心が高まったとは言えない展開が続いており、地元では「歯痒い」との声が聞かれます。
4月の統一自治体選挙の候補者が固まって来ています。16日には県内政治団体「茨城県民フォーラム」の年度総会が開かれ、会員の候補予定者の紹介が有りましたが、多くは政党名を前面に出す選挙にはならない様です。
10年程以前ならば政党名を前面に出す事によって浮動票も見込めたものが、昨今では逆にマイナス要因となる情況は、自治体議会に携わる方々の責任とは言えず、正に国政における野党の不甲斐なさに起因しています。
藤田議員は6日に国民民主党を離党し、翌日立憲民主党に入党。同じく参院会派の異動も済みました。しかし茨城選挙区の公認はと言えば未だ結論を得るに至ってはいません。
立憲本部、立憲県連そして藤田さん本人等の調整が続くと思われますが、野党を応援したい想いを持つ方々の大多数が「これで良かった。闘える。」となる様に、側面から尽力します。
13日にノーベル賞を受賞された本庶佑博士に院として祝意を表明する式が、参院議長サロンで行われ、参院からは伊達議長、私と議運理事の皆さんが出席しました。
私は正月に皇居での「講書始の儀」で陪席した際に博士の講話を拝聴しておりましたが、改めて受章者のみが持つ独特の風格を感じさせて頂きました。
県立高校の合格発表も済み、これからは甲子園での石岡一高の活躍が楽しみの方も多いと思います。
国会は予算が成立すれば、閣法の法案審議となる予定ですが、4月には自治体選が有り、その後は御退位と御即位に関連する行事も入ります。
各省とも絞った法案が成立する時季には参院選が本格化します。結集か競立かの分岐点に長い時間を割く訳にはいかない気がします。
市井の声を大事に致します。