ぐんじ彰のBlog

   茨城県選出の参議院議員 郡司 彰 です

台風15号が大きな傷跡。被災お見舞い申しあげます。

 寒暖の差が激しい9月上中旬でしたが、第3週に入りようやく涼しくなって来たようです。
 しかし、8日夜から9日午前中に関東を中心に上陸した台風15号は、大きな傷跡を残し、18日現在に至っても千葉県内では停電が続き、農業被害でも千葉・茨城を含め激甚災害の指定を求める声が多くなっています。
 被災された方々に御見舞を申しあげますとともに、一日も早い復旧に向け努めて参ります。

 12日に長野県内で、参議院会派「立憲民主党・民友会・希望の会」の研修会が行われ、対象36名全員が参加しました。
 講演した枝野代表は、”時間関数”の概念を自らの体験を交えて話をしました。併せて、政権交代への熱い想いを、同じ会派を形成している社民党の福島、吉田両議員にも向けて語っていました。
 同日には議員総会も開かれ、先に立候補の届け出が成された長浜氏を会長として承認しました。

 労組大会が続いています。6日には電機連合茨城が水戸市で、13日にはルネサス那珂支部、情報労連がそれぞれひたちなか市と水戸市で、また18日には茨城交通労組が水戸市で開かれました。
 JAではこの間、岩井、北つくばに参加しました。
 私が政策顧問を務めるフード連合は東京有明で大会を開き、今大会をもって松谷会長が退任する事となりました。お世話になりました。

 14~16日は石岡のおまつりで、今年も大勢の見物客が見守る中、12台の山車や30の獅子が練り歩き、私も楽しませて頂きました。
 13日には日立製作所大みか工場退職者の「大みかOB倶楽部」総会・懇親会に招かれました。多くの方が副議長として経験した話に興味を持ってくれました。

 県立歴史館の館長は前副知事の山口やちゑさんですが、小沼参議院議員と同じ鉾田市出身との事で一緒に伺いました。山口館長も同郷として温かく迎えてくださり、美味しい鹿嶋のミルフィーユを戴きました。

 大畠さんと14日に会いました。日立市で開かれた「浅野さとしさんを育てる会」です。他には前電機連合委員長の有野さんや、元東海村議の石川さんなど・・・。一様に野党の現状に憂慮を示していました。
 10月の召集前に会派がどうなるか、数日が勝負処でしょうか。期待の声を生かせるかが問われています。
プロフィール

akiragunji

Author:akiragunji
1949(昭和24)年12月11日生まれ
茨城県水戸市出身
ひたちなか市中根在住
参議院茨城県選挙区選出4期目

リンク
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR