ぐんじ彰のBlog

   茨城県選出の参議院議員 郡司 彰 です

緊急事態宣言、延長される

 大方の予想通り、緊急事態宣言は1ヶ月間延長されました。県独自の宣言をしていた茨城県は、取り敢えず2月中の延期を決めました。
私の東京巣ごもり生活も、まだ暫くは続きそうです。衆議院予算委員会は4日からの基本的質疑が終わり、9日からは一般質疑に入っています。実は国会議員にとって一番の勉強場は予算委員会の一般質疑をじっくり聞く事です。それぞれの党の議員が取り組んでいる課題を真剣にぶつけてくる質問は、私にとって今に残る新人時代の貴重な財産です。何年かぶりに今年は院内TVを注視しています。

 2月上旬に「ぐんぐんニュース」が発送され、その反応が東京の元にも届いています。手紙を送ってくれた小学校入学時の担任だった阿部勝子先生。早速電話をして久し振りに声を聴く事が出来ました。また手配りをしてくれている事務所スタッフが聞いて来る話しの報告も嬉しいものです。わざわざ事務所に訪ねてくれる人も居て、コロナ禍の下、人の温かさを感じています。

 茨城ではもう一つの緊急事態=鳥インフルエンザが発生しています。城里では84万羽の処分が各方面の援助を受け実施されました。関わった方々に敬意と感謝を申しあげます。
そしていつもその処分する数の多さに圧倒されてしまいます。人間が胃袋を満たすためには、何と多くの命をいただいているのか考えさせられます。

 森会長は何故こんなに騒いでいるのか判らないのではと思います。自らが気付かずに他人を傷つける事こそが、一番深い問題かも知れません。
昔の歌の一節です。
~ たたかい続ける人の心を誰もがわかってるなら たたかい続ける人の心はあんなには燃えないだろう ~

 陽性者数が減少していますが、ここが踏ん張り処でしょうね。もう少しの間はガマン、ガマン。その先に良い日が来るように・・・ですね。
プロフィール

akiragunji

Author:akiragunji
1949(昭和24)年12月11日生まれ
茨城県水戸市出身
ひたちなか市中根在住
参議院茨城県選挙区選出4期目

リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR