ぐんじ彰のBlog

   茨城県選出の参議院議員 郡司 彰 です

年の始めは穏やかな晴天

 今年のお正月は、大陸に面した日本海側や山間部では寒波や大雪により、一部で交通がマヒするなどの被害が出たと報じられました。一方、私の住む茨城では連日穏やか晴天に恵まれ、昨年より多くの人が初日の出を拝み、神社などへの参拝も増えたようです。それは一重にコロナ感染者数の急激な減少がもたらした結果でしょうが、案の定と言いますか正月に入りコロナ感染者は増加に転じて居り、今後の成り行きが注目されます。
 
 私に専門的知識は有りませんが、足立参議院議員(大分県、国民)によれば、感染症の傾向とは、感染力が強まる方向で転移が進み、一方で個々の感染力(症状)は弱まるとの事です。オミクロン株も、その流れなのか判断は出来ませんが、「なる程一理あるな」と思ったものです。何はともあれ今後はコロナが収束に向い、それまでの日常が戻ることを願っています。その為にも、1人ひとりが出来る予防策をしっかりする事だと思います。

 元旦の紙面には各紙とも今夏の参院選に関する記事が載っています。選挙区、比例区の予想される顔ぶれを見ていると、予想通りの人と、予想外の人とが混在しており、本戦までにどう変化するかも興味深いです。こんなことを書くのも、気分的に一歩離れた処から見ているせいでしょうか。

 昨年末に久しぶりに母と会いました。施設から自宅への外出でしたが、大変元気で甘い物などを食べ、満足そうでした。この折にと妹さん(93才)へ電話すると、先方は涙声でしたが、母はアッケラカンと「会いたいよ」と応じていました。老いるとは人により千差万別なのだと改めて感じさせられました。

 13日には上京し、議員総会で日程や役割の確認をする予定です。
召集は17日、閉会は6月15日となれば、今日から残り163日間となります。
可能な限り、皆様の処へ出掛けたいと思っています。その際は宜しく、です。
プロフィール

akiragunji

Author:akiragunji
1949(昭和24)年12月11日生まれ
茨城県水戸市出身
ひたちなか市中根在住
参議院茨城県選挙区選出4期目

リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR