ぐんじ彰のBlog

   茨城県選出の参議院議員 郡司 彰 です

予算の更なる論戦を

 衆議院で始まった予算委員会は、このままの流れだと2月第3週にも採決の上で、参議院に送付される見通しとなりそうです。
法案も与野党対決を避ける意味もあり、絞られている事から、このペースは岸田総理の思う壺、与党ペースになりそうですが、今後の論戦に期待したいと思います。

 農林水産委員会の政府提出法案は6本で、いわゆる”束ね”と言う審議が目論まれています。つまり6本を2本×3回で行う方式で、悪い事ばかりではありませんが、正直あまり感心はしませんです。加えて、大臣所信に対する質疑や、法案ではない一般質疑も入って来ると思われます。

 コロナ感染症もオミクロン株に移って、色々と対応や反応も違って来ています。既に欧州などでは、マスク着用も限定的と報じられていますが、日本はワクチンの3回目接種が遅れており、まだ注意すべき行動が必要と考えます。
今週も予定していた行事等の中止や延期の連絡が続いています。
この一年、この二年が生涯において重要な時期と重なる人達、とりわけ若い世代の人がかわいそうになります。

 国会が召集されてから、今日1月27日で12日が過ぎたことになります。裏返して言えば、残り138日間で閉会となります。
このペースで進むと、議員会館、宿舎そして水戸事務所等の整理に取り掛からないと、あっと言う間に慌てる事になるなと思っています。

 農水部会で雪害の報告を受けます。毎年の事ながら、茨城は住み良い処と実感させられます。
まだ春は名のみですが、今年も花粉症が始まり、少しずつ季節の移り変わりを感じての在京生活です。
プロフィール

akiragunji

Author:akiragunji
1949(昭和24)年12月11日生まれ
茨城県水戸市出身
ひたちなか市中根在住
参議院茨城県選挙区選出4期目

リンク
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR