ぐんじ彰のBlog

   茨城県選出の参議院議員 郡司 彰 です

ブータン国王が来日

 本日21日の本会議において、第三次補正予算が成立する手筈で、午前中は予算委での総括質疑が行われています。
 震災から既に8ヶ月が過ぎ、被災地は寒さも増し・・・兎にも角にも行うべき事に精力を傾けて参ります。

 先週14日には、故西岡議長の後任として新たに平田健二参院議員が本会議にて選出されました。
 茨城にも縁の有る方です。私自身も常にやさしく接して頂いて居りました。お身体に留意して活躍されることを願っています。
 また後任の参院幹事長には、私と同期の小川敏夫さんが就きました。参院議員の同期は4人となっていますが、他は桜井参院政審会長と福山外交防衛委員長で、私は少しゆっくりと歩いています。
 そんな折17日の国会に、20日に帰国の途に就いたブータン国王夫妻が訪ねて下さり、本会議で演説を行いました。当日の本会議場は衆院でしたが、480の席は埋まり、傍聴席も常になく大勢の、特に若い女性の姿が多く見受けられました。
 国民への72の質問により、GDPとは異なる総幸福度(GNH)を計る国創りを目指すブータンの在り方は、「豊かさ」を問い直すものとしてマスコミにも取り上げられました。
 平田新議長の衆院デビューを飾るに相応しい出来事でした。

民主党県連「ご意見・ご要望を聴く会」

 18日は民主党県連で行っている「意見要望を聴く会」にも顔を出しました。
 国会中であり、長谷川幹事長はじめ県会議員を中心に16日から開いていましたが、「せめて一日位は」との想いでした。当日の最初はJA県中央会(加倉井豊邦会長他)で、TVを含むメディアも駆けつけ、その模様は県内のニュースで流されました。

連合茨城日立地区協「政策制度学習会」

 午後からは連合茨城日立地区協による第1回政策制度学習会に招かれ、国会報告の後に質問を受ける方式で、予定の2時間はアッという間に終了しました。もっとも私の話が要領を得ず少し長引いたのが原因かも知れません。

JEC連合茨城地方連絡会総会
JEC連合茨城地方連絡会総会

 土曜日は午前中に理容院へ。「昨日TVで映ったけど髪が伸びたと話していたの。」と言われ、「だから来たの。」とグッドタイミング。

茨城県鍼灸師会創立60周年記念式典

 日曜は県鍼灸師会創立60周年記念式典などに顔を出しました。

 国会は延長の話も出始めています。補正関連法案や税制、次年度予算など与党の課題は尽きません。
 まだ暫くの間は東京中心の生活となりそうです。

                               ぐんじ彰 ホームページへ
プロフィール

akiragunji

Author:akiragunji
1949(昭和24)年12月11日生まれ
茨城県水戸市出身
ひたちなか市中根在住
参議院茨城県選挙区選出4期目

リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR